アンティーク珊瑚(サンゴ)玉 びらびら簪(かんざし)、本ボケ、その他アクセサリーいろいろ

3月生まれさんの誕生石は、珊瑚(さんご)ですか。

1800年代後半の、珊瑚付き銀製びらびら簪(かんざし)2種です。
辻村寿三郎さん作の兎さんに飾られていますね。

珊瑚の髪飾りは他に、サンゴの玉簪や、サンゴの笄(こうがい)など。

10個ぐらい繋がった、髪飾り。髷(まげ)につけます。

装身具は、
ピンク珊瑚ブローチ。
東シナ海の白珊瑚の羽織のひも、

ピンク珊瑚七宝お花形ゴールドトーンイヤリング。¥2000。

K18製ピアスのコーナー。
K18ピンク珊瑚ピアスは、2種あります。
アクセントにK18で珊瑚玉を吊るした、かわいくさりげないデザイン。¥3900。
いま、18金は高いからお値打ち品・・・。

50~60年前から採取されていない、
稀少な、東シナ海の本ボケ、特大サンゴ、K18リング。
超レア。
本ボケとは、白でもピンクでもない・・・。
宮古島の珊瑚店のかたから、お話を聞いて知りました。
「へぇー!」っと驚き。フも無くこの大きさの本ボケは、すごく高いです。

ピンク珊瑚七宝お花形ゴールドトーンリング。
1500円。

東シナ海の赤サンゴK18リング 9号。
これは、赤サンゴが小さくて人気ない?
18金は高騰してるから、1万円ならリーズナブルだけど・・。

地中海サンゴのクロスは、K18ペンダントトップ。アマルフィのお土産。
ふの無い良い品です、ごめんなさい私物です。
ピンクサンゴ色の頂きものカシミアセーターに似合ってます。

手作りネックレスのヒントになりそう。

東シナ海のアンティーク珊瑚玉、たくさんのストックです。
オリジナルを製作したり、
一個ずつ、販売したりします。
きょうは、Art Pepper(アート・ペッパー)の The Prisoner(プリズナー)を
聴きながら、書きました。(アルバム「winter moon」)
http://www.youtube.com/watch?v=mtRNxePV5Vs
(YouTube は、78年フェイ・ダナウェイ主演映画Eyes of Laura Marsテーマから、
アート・ペッパーのプリズナー。胸に沁み入るペッパーのアルトサックスプレイです。)
スポンサーサイト