コムラサキの小さな花

コムラサキの淡いピンクの小花…
奥の黄緑の丸いのは、先に咲き終わった実で、
淡い紫から濃い紫になります。
( 今年も虫に食べられなければ…)
手前の淡いピンクのが、つぼみです。
ムラサキシキブとコムラサキの違いは、
ムラサキシキブは、2~3mで、葉の形が、縁全体にギザギザ、
コムラサキは、1~2mで、葉の形が、
葉っぱ縁の半分に、ギザギザが有るのだそうです。
花言葉はどちらも同じで、
「上品」 「聡明」が通用しているようです…。
( 見分け方も花言葉も、すぐに忘れてしまいますが、
調べるのが、なぜか、好きです。)
スポンサーサイト