江戸時代の市松模様…絵草紙錦絵から

ウェンズディにある江戸時代の版画に、
市松模様って、あるかな…と、探しました。
これは、『 風俗浅間嶽』という絵草紙の最初のページです。

男性の帯が、市松模様です。

この絵草紙は、
嘉永甲寅歳 = 嘉永7年= 1855年のものです。
( 嘉永は安政の前の年号です)
市松模様は江戸時代中期の歌舞伎役者、
佐野川市松の袴(はかま)の柄に由来するらしいです…。

道端のポピー…。
スポンサーサイト
楽しい発見、アイデア、そして珍しい物など、写真を添えて・・・
Author:リラの坂道
FC2ブログへようこそ!
Powered by FC2 Blog
Copyright © ウェンズディ 札幌ーアンティークショップのblogです All Rights Reserved.