大きな古い文化人形 …1950年前後・当時もの52cm

今日、 やっと入手しました…

1940年代末~1950年代初め(昭和25年前後)に製作された、
60年以上前の文化人形、
手塗りの顔です。
お鼻と口元、眉、瞳…独特の持ち味

ボンネット(帽子)が傷んで
ますから…
裏にもう1枚ボンネット作って被せてあげましょうか…
当時ものの布地なら有ります。
作る…!
ピッタリの布地、
昔の木綿(もめん、コットン)のなかから
決めました!

52cmです。
当時、このサイズが標準だったと思いますが…。
今日は、
BS朝日の生中継でファイターズ観戦
すごく嬉しい…


文化人形は鑑賞用の人形ではなくって、
子どものオモチャなので…捨てられて
なかなか残っていないのです…
…その儚さ…みたいなものが
漂っていて…好きです…。
スポンサーサイト