オークの折りたたみ椅子・・・1950年代ブランドマーク(飛騨産業)





楢(オーク)のフォールディングチェァ(折りたたみ椅子)に、
かわいいキツツキがデザインされたマークが付いていました。
キツツキマークといえば、飛騨産業の家具です。
HSKは、Hida Sangyou Kaisha(Kabushiikaisha)。
現在のキツツキマークとは違っています。
このお会社のHPにブランドマーク一覧が掲載されていて、
製作年代もマークのよってわかります。
http://www.hidanokagu.jp/mark/index.html
この椅子は、マークにより、1952年から1969年まで
ということがわかります。
椅子のデザイン、塗装のカラーの感じ、
使用されているネジの頭が-(マイナス)ということで、
1950年代製であることはわかっていたのですが、
ブランドマークで確定できました。
実は、このカワイイキツツキマークを、
あるお客様Sさんにお見せしたところ、
後日、メモを持ってご来店になり、教えてくださったのです。
そのときに、ブログに掲載すると伝えたら、
「ウラとってくださいね、飛騨産業HPのブランドマーク一覧で。
間違ってメモってるかもしれないから・・・」
と、付け加えてくださったのは、とても親切でした!
Sさん、ウラ取りました~!えっ~、まさかの、
メモと年代が違っていました~(@_@;)
ホントにそういうこと、あるのですね!
ありがとうございます!
慎重さをきたすことも、勉強になります・・・。
この椅子は、ウェンズディで使用し、
背もたれの塗装がハゲてるところがあって、
画像ほど美品ではないです。
お店でご覧になられて、がっかりしないでくださいね!
でも思いました・・・、
この時代、こういうラフな椅子に、オーク(楢)を使用しているのですから、
楢の木は、いまほど、こんなに高級材ではなく、豊富にあったのですね。
スポンサーサイト